補助金
ブログNo.26:2022年補正予算で、ものづくり補助金が、使いやすい形で拡充されました。
2022年12月10日
ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス補助金)は、2019年度までは、毎年の補正予算に計上されるという形態のために、「3月公募、6月採択、12月補助事業終了」というスケジュールで、実質6か月しかない補助事業期間の短 […]
ブログNo.25:2022年度補正予算で、事業再構築補助金が抜本拡充されました。
2022年12月10日
12月2日、2022年度補正予算が成立しました。今回の補正予算では、コロナ禍・ウクライナ危機に対応した中小企業対策として、1.1兆円が計上されていますが、その中の大きなウエイトを占めるのが、事業再構築補助金5800億円で […]
ブログNo.21:4月26日決定の総合緊急経済対策で、事業再構築補助金に新たな枠が追加されました。
2022年4月30日
4月26日、「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」が決定され、ウクライナ情勢や原油価格の上昇等の影響を受けている中小・中堅企業に対し、原油価格・物価高騰等緊急対策枠として、1000億円の特別枠が設けられました。 原油や原材 […]
ブログNo.20:4月26日決定の総合緊急経済対策で、LPガス等価格高騰対策として、持続化補助金の新たな加点措置が追加されました。
2022年4月30日
4月26日、「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」が決定され、ウクライナ情勢や原油価格の上昇等の影響を受けている小規模事業者に対して、持続化補助金の加点による優先採択が行われることとなりました。 原油価格激変緩和措置によっ […]
ブログNo.13:業務改善助成金の過去の採択データ
2022年4月20日
例年、当初予算で約10億円、また、補正予算でプラス10億円程度追加計上されることがここ数年の傾向です。一方、執行額は10億円以下で、基本的に予算的には余裕があり、年度途中で締め切られるということはありませんが、あくまで年 […]